今回のお気に入りは、万毛歯ブラシです。
万毛歯ブラシとは
万毛歯ブラシとは読んで字のごとく、歯ブラシのヘッド部分に毛が1万本以上植えられた歯ブラシ。
普通の歯ブラシと違い、極細の毛が約2万本歯ブラシのヘッドに植え付けられています。
おすすめポイント
極細毛のため、歯茎がデリケートな人でも傷つけにくい。
極細毛のため、メラミンスポンジと同じ原理で、極細毛が表面の凸凹に入り汚れが落ちやすい。
デメリット
極細毛のため、毛が開きやすく毛細管現象の影響で、歯ブラシが乾燥しにくく不衛生になりやすい。
歯ブラシのヘッドにびっしり毛が植え付けられているので歯の隙間に入りづらい。
ひとりごと
数年前から歯科関係の人には知られていた万毛歯ブラシ。
歯科で販売しているものは、1本数千円と非常に高価だったのが、市販品が販売され、それでも1本千円前後と非常に高価だったのですが、近年は100円ショップでも販売しています。
トップの画像の商品は、色々な100円ショップで取り扱いがあるもの。
お気に入りはダイソー製。
同じ値段なのですが、ダイソー製の物が若干ヘッドが小さく使いやすいので気に入っています。
歯磨きに関して別ブログに少し書いているので、よろしければ別ブログも読んで頂けると幸いです。
コメントを残す